• ホーム
  • パソコン教室
  • 講座紹介
  • 授業の様子
  • 生徒さんの声
  • 会社案内

パソコン市民IT講座

  • 無料体験・お問合せ
  • ホーム
  • パソコン教室
  • 講座紹介
  • 授業の様子
  • 生徒さんの声
  • 会社案内

竹の塚教室/無料体験学習お申し込み

[contact-form-7 404 "Not Found"]
Tweets by pasotomo2020

東京都

  • 江東
  • 自由が丘
  • 深川
  • 用賀
  • 下井草
  • 阿佐ヶ谷

埼玉県

  • 草加
  • 大宮
  • みずほ台
  • 北越谷

千葉県

  • 稲毛海岸

神奈川県

  • 三ツ境
  • 会社案内
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報

Copyright© 令和アカデミー倶楽部パソコン教室 , 2025 All Rights Reserved.

梅島教室 川田さん

教室に通おうと思ったきっかけ

60代の手習いで始めました。

教室やスタッフの印象

困ったときやトラブルの時に丁寧に対応してくれます。また、グループレッスンでは教室の仲間たちと楽しく学習しています!

学習して得たものはありますか?

パソコンでオリジナルの作品を作る喜びや、孫にプレゼントして喜んでもらえました。

これからの目標は?

これからもパソコンだけでなくスマホやタブレットなどいろいろな物に挑戦したいです!

北越谷教室 大杉信江さん

教室に通おうと思ったきっかけ

自宅から近くて続いています。

教室やスタッフの印象

非常に丁寧に教えて頂きありがたく甘えています。

学習して得たものはありますか?

何もわからないところから、おまけに何度も教えてもらってもすぐに忘れる年齢で恥ずかしい限りです。

これからの目標は?

ワード・エクセルに併せて、バックやハワイアンリボン、その他時々工場見学、小旅行と多才な楽しい計画があり、続いています。

星川教室 老川文枝さん

教室に通おうと思ったきっかけ

今まで人に頼り、任せきりでしたが、その人たちがいなくなり、必要に迫られて入りました。

教室やスタッフの印象

時間内に素早く、回答してもらって分かりやすい。

学習して得たものはありますか?

・家計簿もなんとかスムーズに付けられるようになった。
・日頃の経費帳も付けられるようになった。
・名刺も作れるようになった。
・年賀状はがきも割りとスムーズになってきた。

これからの目標は?

リボンの内容を把握したい。各種タブが適切に選びだされるようになりたい。

自由が丘教室 K・Oさん

教室に通おうと思ったきっかけ

ホームページの係をしていて、行き違ったときの為にHPについて学びたいと思った。

教室やスタッフの印象

どなたも大変親切に丁寧に対応してくださり、ありがたいです。同じ事を忘れて、お聞きしても嫌な顔もされず、親切に教えて下さり年配者にはありがたいです。

学習して得たものはありますか?

歩みは遅いですが、少しずつでもパソコンの扱いに慣れて来て、パソコンアレルギーが無くなったのが何よりうれしい。

これからの目標は?

ワードやエクセルの文書が自分でスピーディに作成できるようになれたらと思っております。

自由が丘教室 K・Tさん

教室に通おうと思ったきっかけ

主人が亡くなったのをきっかけに何かしたいと思った時、新聞に入っていたチラシでパソコン講座を知った。

教室やスタッフの印象

勉強しやすい。
嫌な思いをした事は一度もない。

学習して得たものはありますか?

パソコンの事はほとんど知らなかったのでここに通って得たもの全て。

これからの目標は?

今までやってきた、シェイプアートをもっと続けて行き、ほかにもインターネットにも慣れたいと思っています。

自由が丘教室 ハルじいさん

教室に通おうと思ったきっかけ

・溜まっている海外旅行写真の整理。
・仕事で不動産投資の長期事業計画の作成、及び他社で作った収支計画のチェックする能力を養成する必要がある。

教室やスタッフの印象

個人の人生設計に合わせた指導があるのがありがたい。

学習して得たものはありますか?

まず、数年未整理だった旅行写真1年分が作成できた。

これからの目標は?

残った写真整理。
他社が作った投資収支表の自分なりにアレンジ。

大宮教室 匿名さん

教室に通おうと思ったきっかけ

会社員時代はパソコン操作が思うようにいかず、手書きではなくパソコンで上手に書類を作成、活用できるようになりたかった。

教室やスタッフの印象

入会当初は雑然と感じたのが、むしろ家庭的となり、今はスタッフの皆さんと共にアットホームな感じで快適です。

学習して得たものはありますか?

いろいろなクラブ活動の中で、案内状などの作成は戸惑わず出来るようになった。

これからの目標は?

ワードやiPadはこれからも使いこなし、触ったことがないエクセルを…そろそろやってみたい。

大宮教室 匿名さん

教室に通おうと思ったきっかけ

写真やお知らせなどいつも家族に頼んでいたら、自分でできるように勉強したら?と勧められたので。

教室やスタッフの印象

一度では覚えられないことも、繰り返し教えていただいています。

学習して得たものはありますか?

カレンダー、年賀状、シェイプアート、写真に関するさまざまなこと、いろいろできる様になった。

これからの目標は?

フォトコンテストに入賞したい。パソコンのスキルアップをしていきたい。

大宮教室 匿名さん

教室に通おうと思ったきっかけ

VistaからWindows8.1に買い替えした際にわからなくなり、教室に行こうと決めました。

教室やスタッフの印象

とても明るくて、先生方も優しいです。

学習して得たものはありますか?

パソコンの用語が少しずつ理解できるようになり、今ではいろいろな作品が出来上がると嬉しく、達成感があります。

これからの目標は?

まずは現在勉強しているワードの応用テキストを、しっかり身に付けていきたいです。

大宮教室 匿名さん

教室に通おうと思ったきっかけ

自分1人で年賀状を作れるようになりたいと思ったから。

教室やスタッフの印象

質問しやすいので助かります。

学習して得たものはありますか?

ワード、エクセルの基本はできるようになったかな?
怖がらずにパソコンを触れるようになり、持つ予定のなかったスマートフォンも使えるようになりました。

これからの目標は?

今まで勉強してきたことをおさらいして、より活用していきたい。

曳舟教室 平山勝美さん

教室に通おうと思ったきっかけ

保育士の仕事を始めるにあたり、お知らせなどのプリントを作成する為。

教室やスタッフの印象

とても親身になって、教えていただいて、ありがたく思っています。

学習して得たものはありますか?

パソコンの使い方、お便りの作り方など、何もできなったけど、少しづつ自分でも出来るようになったこと。

これからの目標は?

なるべく自分でお知らせなどが、作成できるようになること。

春日部教室 浅川聰仁さん

教室に通おうと思ったきっかけ

会社でパソコンを利用してはいたが、自分で一から作るというようなことがなかった。使うなら他の人に頼ってばかりなのではなく、自分で最初からできるようになりたいと思い教室で習うことにした。

教室やスタッフの印象

とても良いです。
だからこそ13年と長続きしている。

学習して得たものはありますか?

長い期間でワードやエクセルだけでなくシェイプアートも含めて色々なことに挑戦してきたが、やれば自分でもできるのだと、実感することができた。

これからの目標は?

色々とやってきたが、今はシェイプアートで色々な絵を描いていきたい。素敵な作品をもっと作っていきたいと思う。

春日部教室 吉田久子さん

教室に通おうと思ったきっかけ

以前は業者に年賀状を頼んでいたが、自分で作りたいと思った。別の教室へ通っていたのだが対応に満足できなかった。

教室やスタッフの印象

歴代のスタッフの皆さんが良い方で、教室の雰囲気もとても良いので続いているのだと思っている。よく面倒を見てくれるので、安心して質問もできる。

学習して得たものはありますか?

とにかくパソコンが怖くなくなった。最初はとにかくマウスを動かすのすらも難しかったのだけれども、楽しく使えるようになった。また生徒同士のコミュニケーションも楽しく、これからも続けていきたいと感じる。

これからの目標は?

もっとスキルアップできると良いなと思っている。
ただやっているだけでなく、今は「いい作品を作りたい」という気持ちになっている。
行事もとても楽しいので、どんどん参加したいです。

大袋教室 猪鼻孝子さん

教室に通おうと思ったきっかけ

ボランティアをしている会のプリントや会報をきれいに作成したいと思い、基本から学びたいと通いました。

教室やスタッフの印象

大袋教室の家庭的な暖かい雰囲気が大好きです。先生方は、どんな質問にも的確に丁寧にお答えいただき、いつも感謝でいっぱいです。子供のような年代の若い先生方ですが、とても頼りにしています。

学習して得たものはありますか?

「パソコンってこんなこともできるんだ!」と自分の世界が広がっていく思いです。シェイプアートやシャドーボックスetc…いままで趣味というものがなかった私ですが、作品を作成している時間はリフレッシュできる大事な時です。

これからの目標は?

作品展を拝見すると、色々な物にも挑戦したくなります。「ハーバリウム」「水彩画」。「シャドーボックス」ももっと上手になりたいと思っています。

北越谷教室 高橋和雄さん

教室に通おうと思ったきっかけ

翌年に自治会の役員を引き受けることになり、数々の書類を自身が作成する必要に迫られたからです。

教室やスタッフの印象

説明が分かりやすく親身になって教えていただきました。感謝しています。無我夢中の一年でしたが、スタッフの方々によるサポートのおかげです。

学習して得たものはありますか?

連続して三役を続け、役目を全うできました。その後、後継の役員に助言することができました。身につけたスキルは生涯に続くものです。

これからの目標は?

今、プリンターを活用し、写真を楽しんでいます。アートの世界にも手を広げ、楽しみが増えました。自伝的小説を書くことが夢です。

梅島教室 畔上さん

教室に通おうと思ったきっかけ

仕事をするうえで、パソコンの知識が必要で入門から習いたく通い始めました。

教室やスタッフの印象

対応はフレンドリーで、困ったときに助けてくれています。

学習して得たものはありますか?

仕事でワード・エクセルを活かせるようになりました。趣味の講座では、ムービーメーカーでオリジナルの映像を作れたことがうれしかったです。

これからの目標は?

自分で撮影した写真などを使って、子供や孫に残せる作品を作っていきたいです!!

北越谷教室 江原照子さん

教室に通おうと思ったきっかけ

市民IT講座教室の以前は、他の教室に通っていたのですが、その教室がクローズになってしまい・・・新聞折込チラシで駐車場完備、自分の時間帯で組み込みが出来ると知り、説明会へ。説明が分かりやすくスタッフの方の感じも良かったので決めました。

教室やスタッフの印象

人見知りの自分ですが・・・始めはなかなかでしたが休み時間帯色々な会話をしたり、他の生徒さんの情報交換などがあったりでとても親しみやすさがあってアットホーム感が和みました。風邪をひいたりした時など、お水やアメを差し出してくれたりと至れり尽くせりです。

学習して得たものはありますか?

グループ活動の中で、表を作ったりイベントチラシのような企画を作ったりと色々実践する事が出来ました。PCで出来ることがたくさんある事を知り書類を作成するにあたり、これはエクセルで…これはワードでというように自分で判断出来るようになってきました。

これからの目標は?

趣味範囲だけでも良いので教本を読み返さずに自分の力で一つの事が出来るようになれればと思います。

稲毛海岸教室 中村恵子さん

教室に通おうと思ったきっかけ

10年前にも通っていたが、忘れてしまった。パソコンを諦めようかと思ったが、スタッフの方が親切でやってみようと思った。友人が他のパソコン教室に通い始めたと聞いたこともきっかけになった。

教室やスタッフの印象

雰囲気が良い。
やさしくアドバイスしてくれる。

学習して得たものはありますか?

ワード・エクセルをできるようになった。
エクセル関数をやり遂げて嬉しい。

これからの目標は?

これからも通い続けていきたい。
自分がパソコンをやっているんだという事が楽しい。

稲毛海岸教室 片野静子さん

教室に通おうと思ったきっかけ

前からパソコンを習ってみたいと希望していて、たまたま教室の前を通りかかった。
通勤圏内で通いやすいため、体験してみたところ感じが良かった。

教室やスタッフの印象

教室やスタッフの雰囲気が良かった。
スペース的にも丁度良い広さだと思った。

学習して得たものはありますか?

パソコンができるようになった。
パソコンを触るのが怖くなくなった。

これからの目標は?

パソコン絵画、グラフ、パッチワークの図案が作れるようになりたい。

高根木戸教室 栗原淳さん

教室に通おうと思ったきっかけ

仕事を退職して聞ける人がいなくなった。近所で通いやすい。

教室やスタッフの印象

大変結構。色々聞けるのが良い。
同じことを何度聞いても教えて貰える(笑)

学習して得たものはありますか?

ワードはいろいろ奥が深いとわかった。
町内通信を120号以上発行している。

これからの目標は?

スマホもパソコンもある程度自由に使いこなせるようになりたい。

高根木戸教室 金津俊作さん

教室に通おうと思ったきっかけ

退職して今までワープロは使えたが、ワードやエクセルなどパソコンが殆どできなかったので、できるようになりたくて入会した。

教室やスタッフの印象

よく分かるまで丁寧に教えて頂いて、よくわかるようになった。
教材も易しいレベルから難しいレベルまで、全てが網羅されていて良かった。また、反復練習が出来ることで、よく身につくようになっていて良かった。

学習して得たものはありますか?

技術がきちんと身についたので、知り合いとの会合で配布する冊子など、具体的な活用ができるようになった。

これからの目標は?

更に技術を身につけて行きたい。
以前、上司がこれからの時代、アナログ人間は世の中から取り残されると言われていた。2011震災の時、テレビよりスマホ、PCを介しての情報の方が早く伝わっていた。その時になって初めて上司が言われていたことが理解できた。
これから益々デジタル化が進展すると、例えば、お金を支払う事さえ電子マネーが中心の時代になる思う。そういった時代に取り残されないようにしていきたい。

豪徳寺教室 長谷川美智子さん

教室に通おうと思ったきっかけ

自宅にパソコンがあるのに自分では何もわからず、一から習いたかったからです。説明会で入ったのですが、スタッフの方がみなさん明るく何でもわかるまで話してくれるので安心して入会しました。

教室やスタッフの印象

仕事をしていた時も私の都合に合わせて臨機応変に対応してくれますし、とても親切でよく教えてくださいます。明るい教室で良かったです。先日は、みなさんと一緒に初めてのデジカメ散歩に参加しました。楽しかったです!

学習して得たものはありますか?

スイッチの入れ方やキーボードの使い方を知らなかった私ですが、一年経った今では文章の入力や編集までできるようになりました!

これからの目標は?

これからも年賀状の手書き、書類の整理、インターネットもできるように頑張っていきたいと思います。

豪徳寺教室 高橋正治さん

教室に通おうと思ったきっかけ

きっかけは、介護の仕事をするためにパソコンができたら便利になるだろうなと思ったからです。

教室やスタッフの印象

最初は、自分が今から覚えられるか不安もありましたが、初心者でも一から教えてくれてとても親切です。お教室が出来たばかりの頃から通っていますが、今では、デジカメ散歩にも毎回必ず参加をし、アルバム作成やスマホ講座などパソコン以外のことも学んでおります。スタッフの方が一緒に取り組んでくれるのでとても楽しいです。普段の散歩コースにお教室がありますので、授業の日以外にも立ち寄りますが、家に帰ってきたかのように「おかえりなさい」と迎えてくれます。ずっと居れるお教室の雰囲気です。

学習して得たものはありますか?

毎月カレンダーを作ったり、旅行に行ってきた写真を整理したり、スマホは、買いに行く時からスタッフの方が同行してくれました。とても生活の役に立っています。

これからの目標は?

これからも、もっと色々とパソコンを生活に役立てたいと思います。
また、スマートフォンも購入したので便利に使えるように頑張って覚えていきます!

用賀教室 新田喜男さん

教室に通おうと思ったきっかけ

80歳で仕事を引退するにあたって、現役時代にアシスタントに頼んでいたことを自分で出来るようにするため。資料作成やデータ変換等を目指したい。会社ではパソコンに触っていたが知らないことが多く、細かいことが自分でできない。ちょうど習いたいと思っていた頃に新聞の折り込みチラシに説明会の案内が入ってきた。教室の場所も自宅から通いやすい場所にあった。

教室やスタッフの印象

教室は明るくておもしろい。刺激になることが多く、いろいろな事が学べて楽しい。チラシを見て説明会に来た時と実際に通っての印象は変わらなかった。スタッフは皆明るくて、やさしくて丁寧。同年代も多くお互いにフォローしあえる雰囲気で通いやすい。友人は他のパソコン教室に通っていたが教室の雰囲気等が合わずに途中でやめてしまったと聞いている。
「やりたいと思っているだけではなく、実際に習ってみて本当に良かった」

学習して得たものはありますか?

新しいものがつくれるようになる喜び。年をとっても“できる”という自信がついた。

これからの目標は?

絵葉書に代わるようなものを自分で作りたい。今までは絵葉書を買って知人への近況報告等に使っていたが、絵やアイディアを入れ込んだハガキや手紙を自分で作れるようになりたい。
自分がおもしろいと思うものを自分で作れるようになりたい。
表現方法のひとつとしてパソコンを扱えるようになり、年齢を重ねても資料作成や仲間との交流を増やしたい。

狛江教室 岩崎弘子さん

教室に通おうと思ったきっかけ

・PCをやりたいな!と今まで思っていた。
・家と駅から近いので「いいわ!」と思ったから。

教室やスタッフの印象

・楽しく、親切。
・丁寧に見てくれる。気づかいもある。

学習して得たものはありますか?

・お友達ができた。
・いろいろな人とのコミュニケーションが取れる事。
・カレンダーを自分で作り、お友達に配る→喜んでくれる姿をみて、喜びを感じられた。

これからの目標は?

・脳トレ=PC 
・現在の楽しみが狛江教室に来る事。
・ボケないようにする!

深川教室 中村蕗子さん

教室に通おうと思ったきっかけ

これからの人生にパソコンは必須と思ったことと、友人がこのお教室に通っていたので。

教室やスタッフの印象

皆様とても親切で丁寧に教えてくださいます。
ただ、人間なので相性があります。
現在のスタッフの方々の転勤がなく安心して教室に通えますように願っています。

学習して得たものはありますか?

すぐ忘れてしまうのですが、こんなことができるんだと世間が広くなったような気がします。

これからの目標は?

細々と末永く通って世の中についていけますようにと願っています。
時間調整をいつもして頂いて感謝しています。

深川教室 波多野さつきさん

教室に通おうと思ったきっかけ

70歳を過ぎ、自分の時間ができるようになった。
今後の生活はパソコンが必要ではと思ったので。
まず、父や母がいっていた事はどういうことなのか調べたくて。また、絵と文字を習って、孫の成長の喜びを残したかった。

教室やスタッフの印象

パソコンをさわったことがなかったので、何をどうするか頭の中は混乱してましたが、いつも親切に背中を押してくれます。自分のペースでできたり、グループへの参加もあったり工夫をしてくれていること。

学習して得たものはありますか?

水の中でもがいている状態でしたが、”石の上にも三年”と思い、気力が出てきました。

これからの目標は?

今まで習った基礎の学習を復習しながら、最初の目的を達成させたい。

江東教室 柴田富子さん

教室に通おうと思ったきっかけ

以前から健康の為、色々習い事をしていましたが、友人がパソコンをしているのを見て、「自分でも今から出来るかしら?」と思いチャレンジしました。最初は、無料講習会でお教室を訪ねましたが、先生たちの様子を見て続けることにしました。気づいたら6年になります(笑)

教室やスタッフの印象

先生に会いに来ています。外で嫌なことがあっても、お教室に来て先生たちの顔を見て仲間と話せば元気になれます。今では家族のような存在です。何度聞いても和やかに明るく教えてくれますし、先生たちを見ていると「人に教えることの素晴らしさ」を感じます。お教室の仲間も明るく楽しい方ばかりですので、みなさんで散歩に参加したり、特別講座にチャレンジしたり、教室で自然と女子会が始まるほど楽しいです。

学習して得たものはありますか?

今はシェイプアートとワードの課題にチャレンジしてます。先日、暑中見舞いをシェイプアートで作成して家族や友人に送ったところ大人気でした。家族にも感心されて優越感でいっぱいです(^^)/
今度は、年賀状もシェイプアートで作成しようと思っています。

これからの目標は?

人と会ってお話ししたり新しい知識を得ることが健康に大切だと思っています。お教室では、先生たちからパソコン以外にも手芸など、新しいことを教えて頂けるので、これからも自分の健康と若さの為に通いたいと思います。

江東教室 高橋尚一さん  マサエさん (ご夫婦)

教室に通おうと思ったきっかけ

父の日のプレゼントで娘からパソコンをプレゼントしてもらったのがきっかけです。それまでは、パソコンに苦手意識があり、説明会で話しを聞くまでは、とても不安でした。ですが、説明会でスタッフの方と話しをし、「これなら通えるかな?」と感じ夫婦で入会しました。

教室やスタッフの印象

最高です!(笑)今まで入院等で2度ほど数か月お休みをしましたが、通うのが楽しいので、退院したらすぐに戻ってきました。通うのが楽しくなければ戻ろうなんて思わないですよね。教室も先生のみなさんも暖かく、お互いの距離を感じさせない教室なので楽しく勉強もできます。

学習して得たものはありますか?

私たちは、お教室で楽しい趣味と、友人を得ました。今まで夫婦とも無趣味でしたが、この数年は先生たちに教えて頂いてシェイプアート(ワード絵画)にはまっています。娘たちにも作品を見せると「凄い!」と羨ましがられます。作成するのは大変ですが、一から自分で絵が描ける工程が楽しく集中が出来るのが良いです。作品が出来たときは感激ですね。あと、友人が出来たことも嬉しいです!授業の合間は、お茶会で癒されてます!

これからの目標は?

難しいことは出来るようになれなくても、シェイプアート(ワード絵画)などを楽しく描いていきたいです。やはり継続は力なりですね。このお教室は、無理なく通えるのが良いです!
夫婦揃って命ある限り通いますよ!!(笑)
これからも宜しくお願いします!

江東教室 斉藤雅彦さん

教室に通おうと思ったきっかけ

パソコンは持っており、デジタル機器を覚えて趣味の世界を広げたいと思っていましたが、使いこなせなく困っていました。説明会のチラシを見て説明会に参加しましたが、先生方にお会いして安心して入会できました。

教室やスタッフの印象

笑顔でわかるまで教えてくれる先生方に感謝!
感謝です。とても楽しい教室です‼
最近は、PC学習だけでなく同じ時間の方たちとワイワイ楽しく散歩にでかけてデジカメも使っています。

学習して得たものはありますか?

PCスキルは一生ものだと思います。
自分の財産を忘れないように復習して頑張ります。

これからの目標は?

今後も引き続き学習して力をつけます。